2012年11月23日
ホテルメッツ水戸様☆エコキャップ活動報告 No,1705
ホテルメッツ水戸様☆エコキャップ活動報告 No,1705
11月19日
受け入れました
今回のご提供者は 茨城県 水戸市
ホテルメッツ水戸様ですっ!いつもありがとうございます
http://www.hotelmets.jp/mito/

ポチッと!!

エコキャップ数 2,150個 累計 42,570個 ワクチンにして49人分です
大切にリサイクルします。ありがとうございました
↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
11月19日


今回のご提供者は 茨城県 水戸市
ホテルメッツ水戸様ですっ!いつもありがとうございます

http://www.hotelmets.jp/mito/
ポチッと!!


エコキャップ数 2,150個 累計 42,570個 ワクチンにして49人分です

大切にリサイクルします。ありがとうございました

↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
タグ :エコキャップ
2012年11月23日
茨城県信連様☆エコキャップ活動報告 No,1704
茨城県信連様☆エコキャップ活動報告 No,1704
11月17日
受け入れました
今回のご提供者は 茨城県 水戸市
茨城県信用農業協同組合連合会 ちょきんぎょエコ応援団様ですっ!いつもありがとうございます

ポチッと!

エコキャップ数 39,560個 累計 122,550個 ワクチンにして142人分です
ありがとうございました。大切にリサイクルします
↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
11月17日


今回のご提供者は 茨城県 水戸市
茨城県信用農業協同組合連合会 ちょきんぎょエコ応援団様ですっ!いつもありがとうございます

ポチッと!


エコキャップ数 39,560個 累計 122,550個 ワクチンにして142人分です

ありがとうございました。大切にリサイクルします

↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
タグ :エコキャップ
2012年11月22日
小山エコクラブ様☆エコキャップ活動報告 No,1703
小山エコクラブ様☆エコキャップ活動報告 No,1703
11月17日
受け入れました
今回のご提供者は
小山エコクラブさんですっ! いつもありがとうございます

ポチッと!!

エコキャップ数 7,740個 累計 1,360,735個
ワクチンにして1,582人分です


大切にリサイクルします。ありがとうございました
↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
11月17日


今回のご提供者は
小山エコクラブさんですっ! いつもありがとうございます

ポチッと!!


エコキャップ数 7,740個 累計 1,360,735個
ワクチンにして1,582人分です



大切にリサイクルします。ありがとうございました

↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
タグ :エコキャップ
2012年11月22日
茨城中部読売会様☆エコキャップ活動報告 No,1702
茨城中部読売会様☆エコキャップ活動報告 No,1702
11月15日
受け入れました
今回のご提供者は 茨城県 かすみがうら市
社団法人 茨城中部読売会様です!いつもありがとうございます

ポチッと!!

エコキャップ数 7,740個 累計 956,750個 ワクチンにして1,112人分です
ありがとうございました。大切にリサイクルします
↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
11月15日


今回のご提供者は 茨城県 かすみがうら市
社団法人 茨城中部読売会様です!いつもありがとうございます

ポチッと!!


エコキャップ数 7,740個 累計 956,750個 ワクチンにして1,112人分です

ありがとうございました。大切にリサイクルします

↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
タグ :エコキャップ
2012年11月21日
桜丘中の皆さん☆エコキャップ活動報告 No,1701
桜丘中の皆さん☆エコキャップ活動報告 No,1701
11月14日
受け入れました
今回のご提供者は 茨城県 茨城町
茨城町立桜丘中学校の皆さんです!いつもありがとうございます
http://academic2.plala.or.jp/sakura-j/

ポチッと!

エコキャップ数 94,600個 累計309,600個 ワクチンにして360人分です
ありがとうございました。大切にリサイクルします
↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
11月14日


今回のご提供者は 茨城県 茨城町
茨城町立桜丘中学校の皆さんです!いつもありがとうございます

http://academic2.plala.or.jp/sakura-j/
ポチッと!


エコキャップ数 94,600個 累計309,600個 ワクチンにして360人分です

ありがとうございました。大切にリサイクルします

↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
タグ :エコキャップ
2012年11月19日
下妻市役所様☆エコキャップ活動報告 No,1700
下妻市役所様☆エコキャップ活動報告 No,1700
11月13日
受け入れました
今回のご提供者は 茨城県 下妻市
下妻市役所様ですっ!いつもありがとうございます

ポチッと!!

エコキャップ数 4,730個 累計 261,440個 ワクチンにして304人分です
ありがとうございました。大切にリサイクルします
↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
11月13日


今回のご提供者は 茨城県 下妻市
下妻市役所様ですっ!いつもありがとうございます

ポチッと!!


エコキャップ数 4,730個 累計 261,440個 ワクチンにして304人分です

ありがとうございました。大切にリサイクルします

↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
タグ :エコキャップ
2012年11月17日
岩淵新聞店様☆エコキャップ活動報告 No,1699
岩淵新聞店様☆エコキャップ活動報告 No,1699
11月12日
受け入れました
今回のご提供者は 茨城県 常総市
読売センター水海道 岩淵新聞店様ですっ!いつもありがとうございます

ポチッと!!

エコキャップ数 4,300個 累計 636,400個 ワクチンにして740人分です
大切にリサイクルします。ありがとうございました
↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
11月12日


今回のご提供者は 茨城県 常総市
読売センター水海道 岩淵新聞店様ですっ!いつもありがとうございます

ポチッと!!


エコキャップ数 4,300個 累計 636,400個 ワクチンにして740人分です

大切にリサイクルします。ありがとうございました

↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
タグ :エコキャップ
2012年11月17日
つくば国際大学様☆エコキャップ活動報告 No,1698
つくば国際大学様☆エコキャップ活動報告 No,1698
11月9日
受け入れました
今回のご提供者は 茨城県 土浦市
つくば国際大学 ボランティアサークル様ですっ!いつもありがとうございます

ポチッと!!

エコキャップ数 27,950個 累計 39,990個 ワクチンにして46人分です
ありがとうございました。大切にリサイクルします
↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
11月9日


今回のご提供者は 茨城県 土浦市
つくば国際大学 ボランティアサークル様ですっ!いつもありがとうございます

ポチッと!!


エコキャップ数 27,950個 累計 39,990個 ワクチンにして46人分です

ありがとうございました。大切にリサイクルします

↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
タグ :エコキャップ
2012年11月16日
ステキな人パート2
ステキな人パート2
チャイルドドクター http://child-doctor.org/index.htm
(代表)宮田久也さん ブログ⇒ http://ameblo.jp/child-doctor/
最近知り合ったAさんより頂いたメールの一部を抜粋して掲載します。
ある日TV番組で『NPO チャイルドドクター』をしったAさんが
『自分にできる事はないだろうか?』
と考え、「お手伝いすることありませんか?」というメッセージをしたところ
「絆」が生まれ、少しずつ援助やお手伝いをし始めたとの事。
そして
この活動に必要なのは「もちろん援助資金だったり、ボランティア要因」
ですが・・・
それを直接的に行える人は少ないはず!
そんな時、Aさんは=知り合いに伝えよう!ブログでPRしよう!
とできる事から行ったそうです。(現在進行形)
そこで、私にも話が来たので!!!
これは、ちょこっとお知らせに掲載しようと考え、掲載した次第です☆
(以下は、Aさんに届いたメールです)
皆様こんにちは、私はベッキーです。
ケニアのナイロビで、恵まれない人々のために活動するNGO、
チャイルドドクター・ ケニアで働いている準医師です。
これまでこの団体で1年ほど働いてきました。子どもたちの健康のために、
ドクターの皆様と一緒にがんばることができ本当に感謝しています。
私はこの団体で働くことで、状況が絶望的な子ども達に対して医療支援を通じ、
笑顔をもたらすことが支援者であるドクターの皆さんにも還元される、
つまり支援とは一方通行ではないことを学びました。
高額な治療を必要とする慢性疾患を患う子どもを持ち、なかなか笑顔を持つこと
ができない多くの親たちと出会ってきました。ドクター様方がその子どもたちのため
に尽くしてくださることにより、子どもたちが治療を受けることをできるようになる
のを見て、私自身、本当に幸せな気持ちになります。
このような子どもたちが、クリニックにて治療を受けることで症状が改善し、彼
らの住むスラムに戻っていきます。そんな彼らの変化が、同じような機会を求めてい
る他の子どもたちに期待をもたらし、新しい支援を必要とする子ども達がクリニック
へ救いを求めてやってきます。
子ども達が抱えている病気は、完全に治る訳ではないにしても、経済的な支援が
あれば、症状が改善するような子どもたちばかりです。例えば、脳性麻痺を持った子
どもたちは、作業療法を受けたり、痙攣を持った子どもたちは抗痙攣剤を飲むことに
より、彼らの生活が大きく改善します。
その子たちにとっての大きな問題は、この国の物価と比べると作業療法の治療費
がとても高いことです(一般市民が行く公立病院では、一回550ケニアシリング≒550
円もします。貧困地域に住む人々の月給は約5500ケニアシリングから8000ケニアシリ
ング)。しかも、作業療法が効果を発揮するためには、子どもたちが週2-3回は治療を
受ける必要があります。しかし、多くの親たちは、そのためのお金を一銭も持ってい
ないこともあります。
彼らにとっては、その日を生きていくために、お金が入れば食べ物を買うことが
優先されます(お金がなくて、食べることができないこともあるのです!)。親たち
は、なんとかして子どもを作業療法に連れて行ってあげたいと願っているにも関わら
ず、お金がなくてそれすらも出来ず、結局、障害を持った子どもたちは家に置き去り
にされ、親は食べ物を買うためのお金を稼ぐために、日雇い仕事に出て行く(その仕
事すら得られない日もあります)…こういう状況には、本当に心を痛めます。
慢性疾患を持った子ども達の母親の多くがシングルマザーです。この国では、多くの
父親は自分の子どもが障害を持っていると知ると、呪いの兆候と思ったり、妻の家族
側から来た魔力の仕業だと思ったりして、母子から離れていってしまいます。
そして、残された母親は、その障害を持った子ども以外にも沢山の子どもがいる場合
が多く、他の子どもたちの面倒も見なければならない、という重労働を課せられ
ます。貧困地域の中で、一人の障害を持った子どもを育てるということは、本当にお金
もかかり、責任も負担も大きくなります。
現在、私たちの慢性疾患のプログラムには44人の子ども達が治療を開始し、更に10か月以上も
待っている子ども達を含め、56人の子ども達が待機リスト上で支援者が来て
くれるのを今か今かと待っています。この待機リストは日に日に長くなっており、こ
ちらがお断りしない限り、週に3人、いやそれ以上も支援者を求めてクリニックにやって来ます。
彼らは、大きな期待をもって、大変な状態からやってきますが、現在は支援者が十分
ではないので、待機リストに名前を書いて待ってください、と言うことしかできず、
ひとりの医師として、本当に悲しくなります。
私自身が個人的に自分のお金で、この子達の支援をすることができたらどんなにいい
だろう、とよく思いますが、私の状況もそれを許しません。こうやって、私のところ
に来る患者さんたちは本当に絶望的で、支援を必要としている子どもたちばかり
なのです。
1つ例を挙げて、ヒラムくんのことをお話しします。ヒラム・チェゲくんは4歳の
男の子で、脳性麻痺、癲癇、喘息を患っています。彼は、お母さんではなくおばあ
ちゃんが育てています。なぜなら彼が2歳3ヶ月の時にお母さんはエイズが原因で亡くなって
しまったからです。
おばあちゃんによると、ヒラムくんが1歳の時に痙攣を起こしたそうです。近所の病院
(キアンブ県立病院)で、抗痙攣剤3種類とカルシウム剤(クル病の治療に使われ
る薬)が処方されました。3歳の時、ヒラムくんは更に肺結核になり、6ヶ月の治
療を受けました。しかし、その後も状態はよくなく、今年に入ると、痙攣が止まらず、
国立病院に入院しなければなりませんでした。きっとおばあちゃんはお金がなく、
抗痙攣剤を買うことができなくなっていたのではないかと思います。
現在、ヒラムくんは4歳になりましたが、歩くことも座ることもそして、しゃべるこ
ともできません。でも、作業療法を受けたり、痙攣の薬を飲み続けることによって、
この子の症状は改善され、座ったり、もしかしたら歩いたりすることもできるよ
うになるかもしれない、と私達は希望を持っています!
お母さんはエイズが原因で亡くなりましたが、幸運なことに、ヒラムくんはお母さん
から母子感染していませんでした。このことは本当に神様に感謝しています。
ヒラムくんは3人兄弟でしたが一番下の子は、生後6ヶ月で亡くなりました(理由
はよくわかりませんが、HIVの感染が原因かもしれないと話しています)。現在、他の兄
弟は父親と暮らしており、ヒラムくんは同じように両親をエイズで亡くした2歳の従
妹と、おばあちゃんと一緒に暮らしています。
このようにヒラムくんは、本当に支援を必要としている子です。おばあちゃんには、
頼る人がおらず、彼女一人では、子どもたちの成長に必要なものを揃えてあげること
もできません。彼らは、非常に荒廃した家に住んでいるのです。
このように、21世紀の今、基本的な健康を維持するために必要なことに対して、
治療費を払うことができない、という状態は本当に心を痛めることです。私たち自身の為
に、また助けを必要としている子どもたちの将来の為に一緒に歩んでいってください。
今日は、私の話を聞いてくださってありがとうございました。
準医師ベッキー
今日から一週間、ヒラムくんのように重度の疾患を抱え、ドクターが見つからずに
治療が開始できない56人の子ども達への支援者を緊急で募集しています。下記URLか
らお申込頂けますよう宜しくお願い致します(複数のドクターで一人のチャイルドを
ご支援頂く形になります)。
~ご支援希望申込み緊急募集フォーム~
http://www.child-doctor.org/hitori.htm
追加支援のお申込みをお待ちしております。ぜひ、皆さんも友人知人ご家族等にお話頂ければ幸いです❤
チャイルドドクター・ジャパン 宮田久也
※長々と失礼しました。
でも、私はこのメールを読むまで、こんなことになっている事をしらず、
こんなステキな活動をする人がいることをしらず・・・
とても申し訳ない気持ちになりました。
なので、わたしもAさんのように、
『一人でも多くの事に、伝えたい~』と思った次第です。
「ケニアに笑顔がとどくよーに!」
タグ :共有情報
2012年11月16日
クリナップ様☆エコキャップ活動報告 No,1697
クリナップ様☆エコキャップ活動報告 No,1697
11月9日
受け入れました
今回のご提供者は 茨城県 つくば市
クリナップ株式会社様ですっ!いつもありがとうございます
http://www.cleanup.co.jp/

ポチッと!

エコキャップ数 1,290個 累計 12,040個 ワクチンにして14人分です
ありがとうございました。大切にリサイクルします
↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
11月9日


今回のご提供者は 茨城県 つくば市
クリナップ株式会社様ですっ!いつもありがとうございます

http://www.cleanup.co.jp/
ポチッと!


エコキャップ数 1,290個 累計 12,040個 ワクチンにして14人分です

ありがとうございました。大切にリサイクルします

↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
タグ :エコキャップ