2012年11月28日
まわたぽかぽか
まわたぽかぽか
~蚕のはなしと真綿ができるまで~
カスミの「わたしの企画応援します!」
2012年の催し。
------------------------------------------
「真綿」は蚕が作った繭から
できる絹(シルク)のわたです
木綿わたと共に、古くから防寒具として
愛用されてきました
体にも環境にもよいふんわりとした
優しい暖かさ
実際に身につけて体験してみませんか?
(チラシより抜粋)
-------------------------------------------
日時:2012年12月1日(土)~2日(日)
10時~16時
場所:カスミつくばセンター
(つくば市西大橋599-1)
☆入場無料☆
内容
・真綿展示
・お蚕さまカフェトーク
(桑の実ジャムと桑の葉茶をおともに
筑波山麓の元養蚕農家さんとお話)
・ワークショップ【要予約】
12/1 真綿かけ実演&体験
①11時~12時(定員10名)
②14時~15時(定員10名)
12/2 真綿から糸をつくろう
①11時~11時半(定員20名)
②14時~14時半(定員20名)
予約受付締切=11月28日(水)
*定員になり次第、締切となります
<お問い合わせ・申込みは>
はんてん屋 029-852-0774
((主催:筑波山麓 わた部))
わた部ブログ⇒http://watabu.exblog.jp/
わた部のお蚕日記⇒http://okaiko.exblog.jp/
添付チラシもご参照あれ~
情報提供 つくば食と緑の会


タグ :共有情報
2012年11月28日
結城市協働推進課様☆エコキャップ活動報告 No,1709
結城市協働推進課様☆エコキャップ活動報告 No,1709
11月21日
受け入れました
今回のご提供者は 茨城県 結城市
結城市協働推進課 結城市社会福祉協議会の皆さんですっ!いつもありがとうございます
http://www.city.yuki.lg.jp/9/8458.html

ポチッと!!

エコキャップ数 202,100個 累計 3,484,720個
ワクチンにして4,052人分です

ありがとうございました。大切にリサイクルします
↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
11月21日


今回のご提供者は 茨城県 結城市
結城市協働推進課 結城市社会福祉協議会の皆さんですっ!いつもありがとうございます

http://www.city.yuki.lg.jp/9/8458.html
ポチッと!!


エコキャップ数 202,100個 累計 3,484,720個
ワクチンにして4,052人分です


ありがとうございました。大切にリサイクルします

↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
タグ :エコキャップ