2012年09月21日
竹と土と草で家をつくろう
竹と土と草で家をつくろう
~筑波山麓グリーン・ツーリズム推進協議会主催~
たくさんの竹を伐り出し、屋根と土壁の下地を作ります
そして、田んぼで集めた藁や茅場で刈り取った茅で屋根を葺きます
竹と土と草の家づくりは里山資源を循環させる仕組みです
(チラシより抜粋)
茅葺き古民家づくりに協力・作業体験しませんか?
①9月30日(日)
竹伐り(きり)と茅(かや)のこまるき
・屋根と壁につかう700本の竹を
山から伐り出すことが里山の保全につながります
干しておいた茅(ススキ)を小さく束ねて屋根葺きの準備をします
<詳細>
時間:10時30分~15時30分
集合場所:つくば市六所市営駐車場(つくば市神郡2394に隣接)
対象:小学生以上
定員:20名
参加費:一人100円(保険代)、弁当500円(要申込み)=弁当持参でもOK
持ち物:作業着(長袖長ズボン)、軍手、帽子、タオル、飲み物など
各自必要に応じて
※雨天時は中止
②11月18日(日)
土壁づくり~土づくりと小舞搔き(こまいかき)
・竹を割ってシュロ縄で絡げる(からげる)と土壁下地のできあがり
そこへ稲藁と水を混ぜた土を塗れば立派な土壁の完成!
<詳細>
時間:10時30分~15時30分
集合場所:つくば市六所市営駐車場(つくば市神郡2394に隣接)
対象:小学生以上
定員:20名
参加費:一人100円(保険代)、弁当500円(要申込み)=弁当持参でもOK
持ち物:作業着(長袖長ズボン)、軍手、帽子、タオル、飲み物など
各自必要に応じて
((土壁づくりをより楽しみたい方は長靴を))
※雨天時は中止
③12月8日(日)
筑波山麓茅刈り隊 協力:やさと茅葺き屋根保存会
高エネ研の広大な敷地には良質なススキが広がる茅場があります
茅(ススキ)をみんなで刈って 山麓の茅葺き民家のために備蓄します
旧八郷町にある約100軒の茅葺き屋根を支える新しい筑波山麓の結(ゆい)の形です
それぞれのイベントにおいて
時間:10時30分~15時30分
集合場所:高エネ研駐車場(つくば市大穂1-1)
対象:中学生以上
定員:20名
参加費:一人100円(保険代)、弁当500円(要申込み)=弁当持参でもOK
持ち物:作業着(長袖長ズボン)、軍手、帽子、タオル、飲み物など
各自必要に応じて
※雨天時は中止
<イベントについてなどお問い合わせは>
筑波山麓グリーン・ツーリズム推進協議会
電話/FAX:029-867-1083
HP:http://tsukuba-gt.sakura.ne.jp/
タグ :共有情報
2012年09月21日
JR東日本様☆エコキャップ活動報告 No,1609
JR東日本様☆エコキャップ活動報告 No,1609
9月11日
受け入れました
今回のご提供者は 茨城県 土浦市
東日本旅客鉄道株式会社 土浦地区指導センター
エコ推進事務局様ですっ!いつもありがとうございます

ポチッと!!

エコキャップ数 5,590個 累計 452,130個 ワクチンにして525人分です
大切にリサイクルします。ありがとうございました
↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
9月11日


今回のご提供者は 茨城県 土浦市
東日本旅客鉄道株式会社 土浦地区指導センター
エコ推進事務局様ですっ!いつもありがとうございます

ポチッと!!


エコキャップ数 5,590個 累計 452,130個 ワクチンにして525人分です

大切にリサイクルします。ありがとうございました

↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
タグ :エコキャップ
2012年09月21日
日昌製作所様☆エコキャップ活動報告 No,1608
日昌製作所様☆エコキャップ活動報告 No,1608
9月11日
受け入れました
今回のご提供者は 茨城県 日立市
株式会社 日昌製作所様ですっ!いつもありがとうございます
http://www.nisshoss.co.jp/

ポチッと!!

エコキャップ数 2,580個 累計 175,010個 ワクチンにして203人分です
ありがとうございました。大切にリサイクルします
↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
9月11日


今回のご提供者は 茨城県 日立市
株式会社 日昌製作所様ですっ!いつもありがとうございます

http://www.nisshoss.co.jp/
ポチッと!!


エコキャップ数 2,580個 累計 175,010個 ワクチンにして203人分です

ありがとうございました。大切にリサイクルします

↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
タグ :エコキャップ
2012年09月21日
鹿島・飛鳥JV様☆エコキャップ活動報告 No,1607
鹿島・飛鳥JV様☆エコキャップ活動報告 No,1607
9月11日
受け入れました
今回のご提供者は 茨城県 ひたちなか市
日立建機㈱常陸那珂工場第3期建設JV工事事務所様ですっ!

ポチッと!!

エコキャップ数 6,020個 ワクチンにして7人分です
ありがとうございました。大切にリサイクルします
↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
9月11日


今回のご提供者は 茨城県 ひたちなか市
日立建機㈱常陸那珂工場第3期建設JV工事事務所様ですっ!

ポチッと!!


エコキャップ数 6,020個 ワクチンにして7人分です

ありがとうございました。大切にリサイクルします

↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
タグ :エコキャップ