2012年09月20日

つくば環境フォーラムより

つくば環境フォーラムより

      ~たのしいイベント盛りだくさん~

   

高崎自然の森 つくば里山たのしみ隊

 925()9301400 高崎自然の森
             (茨城県つくば市高崎1078-1
 参加費500
 (資料・材料代 昆虫みわけカードなど差し上げます)
今回は昆虫がテーマの観察会
昆虫相から自然の豊かさを調べます。
秋山昌範先生の解説はとっても楽しくわかりやすいです!

トラップをしかけたり、一工夫して虫たちと出会います。
観察や解説のノウハウも学べます。
特にインストラクターの皆さんはご参加を!
平日ですがご都合つく人はぜひいらしてください。
 
つくば市農業課の主催イベントです
申込先つくば市農業課林務係 029-883-1269 迄

 つくば市高崎自然の森HP(そのた素敵な情報満載)
 https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/51/390/000641.html


 
筑波山の自然展
10
2(火)~8(月・祝)
恒例となった筑波山展、今年もやります!
筑波山ケーブルカー山頂駅2階休憩所にて
ケーブルカー上り始発から下り終発まで。
茨城県自然博物館と共催で、普段は見られないほ乳類や鳥、昆虫の標本や
野草のスライドなど、自然解説パネルなどを使って
筑波山自然インストラクターのメンバーが解説します。
筑波山クイズに参加すると景品があります。

また、毎日①1030~と②1330~ 
インストラクターによる自然入門ガイドツアー(約80分)を実施。
自然研究路ショートコースで筑波山の生い立ちやブナ林、秋の野草などご案内し
ます。
ぜひ、お誘い合わせの上、いらしてください~。
 つくば環境フォーラムHP(環境フォーラムの活動など掲載)
 http://tef298.sakura.ne.jp/

 
 
筑波山環境教育事業
男体山と「筑波山の自然展」・筑波山の森林について
10
6(土)9001600(市役所からバスが出ます)
参加無料(ケーブルカー往復料金は各自)
8
50市役所集合 バスにて筑波山へ
10
00ケーブルカー乗車
   男体山登山・筑波山の自然展見学
12
00昼食(茶店でとることもできます)
13
00自然研究路を一周して観察
14
40ケーブルカーで下山

1600つくば市役所着予定
 
つくば市環境都市推進課の主催イベントです
申込先つくば市環境都市推進課 029-883-1111(代)へ
 

上記情報についてのお問い合わせは・・・

NPO法人 「つくば環境フォーラム」
 代表 : 田中ひとみ
 TEL/FAX. :  029-863-5151
  E-
メール: tef298@lime.ocn.ne.jp

  ホームページ : http://tef298.sakura.ne.jp/

情報提供 つくば食と緑の会
  
タグ :共有情報


Posted by ミリーちゃん at 20:00Comments(0)共有情報

2012年09月20日

まかべ幼稚園のみなさん☆エコキャップ活動報告 No,1606

まかべ幼稚園のみなさん☆エコキャップ活動報告 No,1606

9月11日晴れ受け入れました笑

今回のご提供者は 茨城県 桜川市

桜川市立まかべ幼稚園のみなさんですっ!いつもありがとうございますキラキラ





エコキャップ数 40,850個   累計 302,720個  ワクチンにして352人分ですグッド

大切にリサイクルします。ありがとうございました笑


ポチッと!晴れ




↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓






-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
 所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
 電話番号:0296-48-2161
 FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
  


Posted by ミリーちゃん at 18:00Comments(0)エコキャップ

2012年09月20日

下妻市役所様☆エコキャップ活動報告 No,1605

下妻市役所様☆エコキャップ活動報告 No,1605

9月11日晴れ受け入れました笑

今回のご提供者は 茨城県 下妻市

下妻市役所様ですっ!いつもありがとうございますグッド





ポチッと!!晴れ




エコキャップ数 14,190個  累計 231,340個  ワクチンにして269人分ですグッド

ありがとうございました。大切にリサイクルします笑


↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓





-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
 所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
 電話番号:0296-48-2161
 FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
  


Posted by ミリーちゃん at 12:00Comments(0)エコキャップ

2012年09月20日

NPOサカスグループ様☆エコキャップ活動報告 No,1604

NPOサカスグループ様☆エコキャップ活動報告 No,1604

9月11日晴れ受け入れました笑

今回のご提供者は 茨城県 つくば市

NPO法人 サカスグループ様ですっ!いつもありがとうございますグッド





ポチッと!!晴れ




エコキャップ数 3,440個  累計 14,190個  ワクチンにして16人分ですグッド

大切にリサイクルします。ありがとうございました笑


↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓





-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
 所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
 電話番号:0296-48-2161
 FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
  


Posted by ミリーちゃん at 08:00Comments(0)エコキャップ