2012年09月10日
リコー様☆エコキャップ活動報告 No,1587
リコー様☆エコキャップ活動報告 No,1587
8月31日
受け入れました
今回のご提供者は 茨城県 ひたちなか市
リコープリンティングシステムズ 労働組合様です!いつもありがとうございます

ポチッと!!

エコキャップ数 1,290個 累計 15,910個 ワクチンにして18人分です
ありがとうございました。大切にリサイクルします
↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
8月31日


今回のご提供者は 茨城県 ひたちなか市
リコープリンティングシステムズ 労働組合様です!いつもありがとうございます

ポチッと!!


エコキャップ数 1,290個 累計 15,910個 ワクチンにして18人分です

ありがとうございました。大切にリサイクルします

↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
タグ :エコキャップ
2012年09月10日
守り人(もりびと)育成講座
守り人(もりびと)育成講座
~一緒に地域の文化遺産を保全活用しませんか?~
知っているようで知らない文化財保護の世界。
古いモノには興味があるけど、それを保存活用するってどういうこと?
そもそも文化財って?実のところ文化財保護制度についてよくわからい!!
歴史あるモノに関わりながら、日々を充実させたい!
NPO法人“矢中の杜”の守り人では
文化財保護に関する講座を開きます!
◆講座内容
1、第1回講座:文化財保護制度とは
2、第2回講座:国登録有形文化財「旧矢中邸」の事例と活用事業
3、第3回講座:旧矢中邸の邸宅ガイド演習
◆対象(定員15名)
文化財保護に興味があり、第1~3回の講座を全て受講できる方、
NPO会員、または講座修了後にNPO会員として活動に参加できる方
※全講座修了を以てガイドに認定いたします。
認定後、ご都合の良いときに矢中の杜の活動にガイドとして参加ください。
◆日時
第1回 10月13日(土)16時~18時
第2回 10月27日(土)16時~18時
第3回 筑波山麓秋祭り2012期間中の矢中の杜邸宅公開日
(11月3日、4日、6日、8日、10日、11日)のうち都合の良い日
にガイド演習を行います
◆開催場所
矢中の杜(つくば市北条94-1)
※詳細は、参加決定後、ご連絡します。
◆受講料
無料!さらに修了者には認定証を差し上げます
◆お申込み方法
下記の連絡先に、電話またはEメールにて御連絡ください
締切=10月8日(先着順。定員になり次第締め切らせていただきます)
◆お申込み&お問い合わせ
NPO法人“矢中の杜”の守り人
TEL:090-6303-4531
メール:yanaka.no.mori@gmail.com
ブログ:http://yanakanomori.tsukuba.ch/
情報提供 つくば食と緑の会
タグ :共有情報
2012年09月10日
明野高校の皆さん☆エコキャップ活動報告 No,1586
明野高校の皆さん☆エコキャップ活動報告 No,1586
8月29日
受け入れました
今回の提供者は 茨城県 筑西市
茨城県立明野高等学校の皆さんです!いつもありがとうございます
http://www.akeno-h.ed.jp/

ポチッと!

エコキャップ数 9,460個 累計 21,070個 ワクチンにして24人分です
ありがとうございました。大切にリサイクルします
↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
8月29日


今回の提供者は 茨城県 筑西市
茨城県立明野高等学校の皆さんです!いつもありがとうございます

http://www.akeno-h.ed.jp/
ポチッと!


エコキャップ数 9,460個 累計 21,070個 ワクチンにして24人分です

ありがとうございました。大切にリサイクルします

↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
タグ :エコキャップ