2013年04月09日
つくば環境フォーラムより
つくば環境フォーラムより
~4月のイベント紹介~
(つくば環境フォーラムメルマガ一部抜粋)
★葛城地区雑木林の保全活用ワークショップ 4月13日(土)
(つくば都市交通センター主催)
つくば環境フォーラムが長年取り組んできた葛城地区で
沿線開発事業の終了に伴い森の今後をめぐる動きがでてきました。
ワークショップにフォーラムも参加します。
どうぞご参加ご支援下さい。
★筑波山ファンクラブ 4月14日(日)
カタクリなどの春植物を観察します。
★筑波山麓「すそみ」の谷津田と森の見学会
ヤマザクラがきれいな季節、ネコノメソウも咲き出しました。
谷津田と周辺の森の整備もだいぶ進んでいます。
ぜひ、一度「すそみ」の田んぼと森を見に来て下さい。ご案内します!
子どもたち(興味ある大人も)は生きもの観察もできます。
4月20日(土) 10:30~14:30 参加無料 要申込み
場所:つくば市神郡2308(初めての方には地図を送ります)
お弁当飲み物ご持参下さい。(セリを摘んで天ぷらにします!)
田んぼのオーナー制度と田んぼボランティアの説明もあります。
近くで移築再生が進んでいる古民家を最後に見学します。
研究学園駅から無料送迎バスがでます。
【行き】研究学園駅発10:00 【帰り】つくば駅着15:00研究学園15:15
詳しくは以下のHPで
http://tef298.sakura.ne.jp/_src/sc2774/annai.pdf
★筑波山の自然を学ぶ~カタクリの咲くブナ林~
(環境都市推進課主催事業)※つくば環境フォーラムが企画運営しています。
4月21日(日)9:00~16:00市役所集合 参加無料(ケーブルカー代自己負担)
(バス)ケーブルカー→御幸が原(カタクリの里)→キャンプ場(昼食)→
広根場林道→つつじヶ丘(バス)
申込み4月8日(月)より 申込先 ⇒環境都市推進課029-883-1111(代)
定員40名 環境サポーターズ限定(当日入会可)
★田んぼボランティア 4月27日(土)
田んぼボランティア募集中!
活動に参加したポイントでお米の配分があります。
詳しくはお問い合わせ下さい。
★い・ろ・は・す地元の水応援キャンペーン
「すそみの田んぼ」の活動が
「い・ろ・は・す 地元の水応援プロジェクト」に選ばれました!
ミネラルウォーター「い・ろ・は・す」の売り上げの一部が寄付されるほか、
WEB限定のクリック応援もあります。
皆様、以下のアドレスからつくば環境フォーラムの活動を応援してください。
クリックは毎日できます。
現在48都道府県中第11位と検討中。クリック数に応じて寄付があるようです。
よろしくお願いします!
http://c.cocacola.co.jp/si_ilohas/local_2013/detail_10.html
上記イベントの参加申込みおよび、お問い合わせは・・・
NPO法人 「つくば環境フォーラム」
代表 : 田中ひとみ
TEL/FAX. : 029-863-5151
E-メール: tef298@lime.ocn.ne.jp
ホームページ : http://tef298.sakura.ne.jp/
---------------------------------------
2013年04月09日
明野高校の皆さん☆エコキャップ活動報告 No,1873
4月1日


今回の提供者は 茨城県 筑西市
茨城県立明野高等学校の皆さんです!いつもありがとうございます

http://www.akeno-h.ed.jp/
ポチッと!


エコキャップ数 4,300個 累計 33,970個 ワクチンにして39人分です

ありがとうございました。大切にリサイクルします

↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2013年04月09日
ブックエース様☆エコキャップ活動報告 No,1872
4月1日


今回のご提供者は 茨城県 水戸市
ブックエース 経理本部様ですっ!いつもありがとうございます

ポチッと!!


エコキャップ数 2,580個 累計 6,880個 ワクチンにして8人分です

ありがとうございました。大切にリサイクルします

↓↓エコキャップ推進協会HPはこちらから!↓↓

-----------------------------------------------------------------------
プラスチックフィルムリサイクル&コンパウンド「高浪化学株式会社」
所在地:茨城県結城郡八千代町仁江戸1658
電話番号:0296-48-2161
FAX:0296-48-2462
ミリーちゃんが製品紹介します!
高浪化学へのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------